2017.05.26:ジュノー探査機の木星接近の模様

sponsored link

NASAの木星探査機ジュノーが木星に接近して通過する際の最新連続画像です。

記事名

May 26, 2017
Sequence of Juno Spacecraft’s Close Approach to Jupiter

オリジナル原文

This sequence of enhanced-color images shows how quickly the viewing geometry changes for NASA’s Juno spacecraft as it swoops by Jupiter. The images were obtained by JunoCam.

Once every 53 days the Juno spacecraft swings close to Jupiter, speeding over its clouds. In just two hours, the spacecraft travels from a perch over Jupiter’s north pole through its closest approach (perijove), then passes over the south pole on its way back out. This sequence shows 14 enhanced-color images.

The first image on the left shows the entire half-lit globe of Jupiter, with the north pole approximately in the center. As the spacecraft gets closer to Jupiter, the horizon moves in and the range of visible latitudes shrinks. The third and fourth images in this sequence show the north polar region rotating away from our view while a band of wavy clouds at northern mid-latitudes comes into view. By the fifth image of the sequence the band of turbulent clouds is nicely centered in the image. The seventh and eighth images were taken just before the spacecraft was at its closest point to Jupiter, near Jupiter’s equator. Even though these two pictures were taken just four minutes apart, the view is changing quickly.

As the spacecraft crossed into the southern hemisphere, the bright “south tropical zone” dominates the ninth, 10th and 11th images. The white ovals in a feature nicknamed Jupiter’s “String of Pearls” are visible in the 12th and 13th images. In the 14th image Juno views Jupiter’s south poles.

Image Credit: NASA/SWRI/MSSS/Gerald Eichstädt/Seán Doran
Last Updated: May 26, 2017
Editor: Sarah Loff

日本語訳

この一連の画像処理を加えた木星のカラー画像は、NASAの木星探査機ジュノーが木星を通過する際にどのくらい速く木星の見え方が変化するかを示しています。画像はジュノーカムで撮影したものです。

ジュノーは53日に1回、木星に接近し雲の上を通過しています。たった2時間で探査機は木星の北極を越えて木星本体に最接近し、その後南極を通り抜けていきます。この様子を一連の14枚の画像で示しているのがこの画像になります。

左の最初の画像は、北極がほぼ中央にあり、木星の半球全体を示しています。ジュノーが木星に近づくにつれて、水平線が動いて見える範囲の緯度は狭くなっていきます。この3番目と4番目の画像は、北極圏が視界から離れて回転しているのに対し、北半球の中緯度域では波状の雲の帯が見えてきます。5番目の画像では、乱れた雲の帯がちょうど画像の中央に来ています。 7番目と8番目の画像は、探査機が木星の赤道付近で木星に最も近い地点に到達する直前に撮影されたものです。この2枚の画像はわずか4分間隔で撮影されましたが、画像はすでに変化していました。

探査機が南半球を横断するにつれて見えてくる、明るい「南の熱帯」が9番目、10番目、11番目の画像です。木星の「真珠の弦」と名づけられた白い楕円の造形は、12番目と13番目の画像に表示されています。ジュノーは、14番目の画像で木星の南極を撮影しています。

訳者注

オリジナル画像は以下の画像をクリックしてください。拡大表示(1041 × 191)します。

 

sponsored link