2016.06.10:木星に探査機ジュノー到着まで25日!!

sponsored link

約6万個の星が見える家庭用光学式プラネタリウム!
【送料無料】セガトイズ〔SEGATOYS〕 ホームスター Classic家庭用 プラネタリウム パールホワイト・メタリックネイビー HS780943・HS780950【D】【DW】

要旨

2016年7月4日の夕方、NASAの木星探査機ジュノーが木星に到着し、木星の軌道の投入されます。

その歴史的な日時まで、いよいよ25日と迫りました。

NASAは、木星軌道投入に向けて関係部門が最終的な調整に入っていると伝えています。

英文URL:NASA’s Juno Mission 25 Days from Jupiter

JUNO MISSION STATUS

NASA’s Juno mission is now 25 days and 11.1 million miles (17.8 million kilometers) away from the largest planetary inhabitant in our solar system — Jupiter.  On the evening of July 4, Juno will fire its main engine for 35 minutes, placing it into a polar orbit around the gas giant. It will be a daring planetary encounter: Giant Jupiter lies in the harshest radiation environment known, and Juno has been specially designed to safely navigate the brand new territory.

We’re currently closing the distance between us and Jupiter at about four miles per second,” said Scott Bolton, principal investigator for Juno from the Southwest Research Institute in San Antonio. “But Jupiter’s gravity is tugging at us harder every day and by the time we arrive we’ll be accelerated to 10 times that speed — more than 40 miles per second (nearly 70 kilometers per second) — by the time our rocket engine puts on the brakes to get us into orbit.”

The Juno mission team is using these last weeks to evaluate and re-evaluate every portion of the Jupiter orbit insertion (JOI) process, finding very low probability events and running them to ground — determining which, if any, need to be addressed. Two scenarios have been identified for further work. The first is a variation in how Juno would come out of safe mode—a protective mode if the spacecraft were to encounter an anomaly or unexpected condition. A second item involves a minor software update.

“We are in the last test and review phases of the JOI sequence as part of our final preparations for Jupiter orbit insertion,” said Rick Nybakken, project manager of Juno for NASA’s Jet Propulsion Laboratory in Pasadena, California. “Throughout the project, including operations, our review process has looked for the likely, the unlikely and then the very unlikely. Now we are looking at extremely unlikely events that orbit insertion could throw at us.”

More information on the Juno mission is available at:
http://www.nasa.gov/juno
The public can follow the mission on Facebook and Twitter at:
http://www.facebook.com/NASAJuno

JPL manages the Juno mission for the principal investigator, Scott Bolton, of Southwest Research Institute in San Antonio. Juno is part of NASA’s New Frontiers Program, which is managed at NASA’s Marshall Space Flight Center in Huntsville, Alabama, for NASA’s Science Mission Directorate. Lockheed Martin Space Systems, Denver, built the spacecraft. The California Institute of Technology in Pasadena manages JPL for NASA.

DC Agle
Jet Propulsion Laboratory, Pasadena, California
818-393-9011
agle@jpl.nasa.gov

2016-145
Last Updated: June 11, 2016
Editor: Tony Greicius

日本語訳

ジュノーの最新情報

NASAの木星探査機ジュノーは、我々の太陽系で最大の惑星である木星に、25日間と1,110万マイル(1,780万キロ)の距離の地点に到達しています。7月4日の夕方には、ジュノーはメインエンジンを35分間噴射し、巨大なガス惑星である木星の軌道に入ります。木星に近づくことは勇気がいることでもあります:というのも木星は過酷な放射線環境を持つことが知られているからです。そこでジュノーはそうした初めて経験するような厳しい環境においても安全であるように特別な設計をされています。

「我々は現在、毎秒約4マイルの速度で、木星の間の距離を縮めています。」と、サンアントニオのサウスウェスト研究所のジュノ主任研究員であるスコット・ボルトンは語っています。「しかし、木星の重力は毎日ものすごい勢いで引き付けるものですから、木星に到着するころには、10倍の速度まで加速されてしまい毎秒40マイル(秒速約70キロメートル) 以上の速度になりそうです。木星の軌道に入るために、ロケットエンジンを噴射してブレーキをかけるつもりです。」

ジュノーのチームは、ここ直近の数週間を木星軌道投入(JOI)のあらゆる部分の評価、再評価のために費やしています。どのような低い可能性であっても地球に伝えて、何かしらの対象が必要であるかを判断して処理しています。これから先の作業では2つのシナリオを区別されます。一つ目は探査機が木星に接近し、予期せぬ異常な事態に陥った際に、探査機を保護するセーフモードに入る場合です。二つ目はソフトウェアのマイナーバージョンアップです。

「我々は木星軌道投入のための最終準備として、JOIシーケンスの最後の試験と検証をしています。」と、カリフォルニア州パサデナにあるNASAのジェット推進研究所のジュノープロジェクトマネージャーの、リック・ニバッケンは述べています。 「プロジェクトでは、一連の操作を含むプロセス全体を通して、可能性のあることや、可能性の低いことや、ほとんど可能性のないようなことまで検証してきました。今では木星軌道投入にあたり、ほぼ起きそうもないようなことについても見ているところです。」

ジュノミッションの詳細については、次のURLを参照してください。
http://www.nasa.gov/juno

一般向けには、FacebookやTwitterにあります。
http://www.facebook.com/NASAJuno

JPLは、サンアントニオのサウスウェスト研究所のスコット・ボルトンをジュノーの主席研究員として管理しています。ジュノーはアラバマ州ハンツビルにあるNASAのマーシャル宇宙飛行センターの科学ミッション本部におかれている、NASAのニューフロンティアプログラムの一部です。デンバーにあるロッキード・マーチン宇宙システムは、探査機の製造を担当しました。パサデナにあるカリフォルニア工科大学は、NASAの委託を受けてJPLを管理しています。

DC Agle
ジェット推進研究所、パサデナ、カリフォルニア州
818-393-9011
agle@jpl.nasa.gov

 

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

sponsored link