2018.07.14:木星の衛星イオに新たな火山!?
NASAが木星探査機ジュノー搭載の観測器のデータ分析から、木星の衛星イオにこれまで知られていなかった火山があるという記事を掲載しました。 以下のNASAの記事によると木星の衛星イオには、これまで約150の火山が発見されて…
NASA(アメリカ航空宇宙局)の公式発表記事を意訳を避けできるだけ忠実に翻訳します。
NASAが木星探査機ジュノー搭載の観測器のデータ分析から、木星の衛星イオにこれまで知られていなかった火山があるという記事を掲載しました。 以下のNASAの記事によると木星の衛星イオには、これまで約150の火山が発見されて…
NASAが公式サイトに木星の画像を掲載し、それを通信社が新聞やネットの大手メディアに配信しています。 しかし、これらの画像はNASAの木星探査機ジュノーに搭載されたジュノーカムの撮影画像を民間人が画像処理して作成している…
This artist’s concept of lightning distribution in Jupiter’s northern hemisphere incorporates a JunoCam image …
Composite image, derived from data collected by the Jovian Infrared Auroral Mapper (JIRAM) instrument This com…
NASAが最新の木星の画像を公開しました。 今回もジュノーカムの生データを民間科学者が画像処理したものです。 オリジナルデータとしては1800 × 5400の超巨大な高解像度画像です。 以下の画像をクリックしていただくと…
NASAが木星探査機ジュノーが撮影した南極の最新画像を公開しました。 今回もジュノーカムの生データを民間科学者が画像処理したものです。 撮影日は2017年12月16日で、ほぼ木星の南極の真上から撮影されました。 木星の渦…
ついにNASAが木星の大赤斑に大赤斑に突入した映像を、しかも動画で公開しました。 といってもイメージ動画ですが、なかなかのものです。 大赤斑は木星の大気の奥深くに発生源があると考えていた人が多かったのですが、驚いたことに…
NASAが木星大気に渦巻く嵐の拡大画像を公開しました。 といっても、NASAの木星探査機ジュノー搭載のジュノーカムの生データを民間科学者が画像処理したものです。 木星の嵐 Jovian Tempest This colo…
NASAの木星探査機ジュノーが大赤斑の上空を通過し、無事に観測が実施できたとNASAが公表しました。 現時点では3点のイラストのみの公開ですが、近日中に詳細な観測結果が明らかにされると思います。 公開され次第このサイトで…
2017年5月末に行われた記者会見の情報をもとに、最新の木星探査結果を3回にわたり掲載します。 今回は木星の不思議な雲(大気)についての最新画像による分析です。 今回ジュノー探査機で撮影した際、偶然にも太陽光の照射角度が…