2017.02.03:木星の南極の大気の様子

sponsored link



オリジナル記事:Jupiter Polar Haze in False Color

This false color view of Jupiter’s polar haze was created by citizen scientist Gerald Eichstädt using data from the JunoCam instrument on NASA’s Juno spacecraft.

NASAの木星探査機ジュノー搭載のジュノーカムのデータを用いて、木星の極にたちこめるガスを色で強調したのは民間の科学者であるジェラルド・アイヒシュテットです。

The image was taken on Dec. 11, 2016 at 2:30 p.m. PST (5:30 p.m. EST), when the spacecraft was 285,000 miles (459,000 kilometers) from Jupiter on the outbound leg of its third close flyby. This image is composited from four images taken through different filters: red, green, blue and methane.

画像の元データは2016年12月11日午後2時30分(太平洋標準時午後5時30分)に撮影された画像で、探査機が木星に3回目の最接近をした際に木星から285,000マイル(459,000キロメートル)の距離から撮影したものです。この画像は、赤、緑、青、メタンの4種類の異なるフィルターを通した画像を合成して作成しています。

When the near-infrared methane image is processed with the others, the result is a false color product that highlights high clouds and high altitude hazes. The Great Red Spot and Oval BA (just below the Great Red Spot) are high in Jupiter’s atmosphere, thus bright in this picture.  The high-altitude haze layer over the south pole partially obscures our view of the storms below. By combining the methane data with the visible light images, we can learn about the vertical structure of Jupiter’s atmosphere.

近赤外線メタン画像と他の画像を処理すると高高度に存在している雲やガスを色で見分けることができるようになります。大赤斑と楕円形をしたBA(大赤斑のすぐ下に見えます)はこの画像では明るく見えて木星大気の高高度に位置しているのがわかります。南極の高い高度に存在しているガスはその下にある嵐を遮って見ることができないように遮蔽するような状態になっています。メタンのデータと可視光の画像を組み合わせることで木星大気の垂直方向の構造について様々な知見を得ることができるのです。

JunoCam’s raw images are available at www.missionjuno.swri.edu/junocam for the public to peruse, download and process into image products.

ジュノーカムの生データは以下のリンク先で公開されておりダウンロードして画像処理して公開することができます。
www.missionjuno.swri.edu/junocam

JPL manages the Juno mission for the principal investigator, Scott Bolton, of Southwest Research Institute in San Antonio. Juno is part of NASA’s New Frontiers Program, which is managed at NASA’s Marshall Space Flight Center in Huntsville, Alabama, for NASA’s Science Mission Directorate. Lockheed Martin Space Systems, Denver, built the spacecraft. Caltech in Pasadena, California, manages JPL for NASA.

More information about Juno is online at http://www.nasa.gov/juno and http://missionjuno.swri.edu.

Image Credit: NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Gerald Eichstädt
Last Updated: Feb. 2, 2017
Editor: Tony Greicius

訳者注:

このなんとも異様な色彩の木星の画像はもちろん可視の状態ではなく、大気構成別に識別しようという目的から色彩加工処理したものです。

そして木星探査機ジュノーのプロジェクトでは、例によって民間の科学者が画像処理したものを紹介しています。

結論としては記事中にもありますように大赤斑やBAは木星大気の高高度にあり、南極はガスに覆われ低高度に存在している嵐の様子を目では見ることができないということでした。(別の波長の測定器で観測するということになります)

sponsored link